ボックリンと遊ぼう♪
「スマホでお絵描きコンテスト」〜みんなの作品紹介〜
7月30日〜9月27日に開催いたしました「スマホでお絵描きコンテスト」に、たくさんのご参加をいただきありがとうございました。
みんなが投稿してくれた「お友だち」や「楽しいアイテム」でボックリンのおうちは大賑わいです!
みんなの作品と、毎週行われたコンテストの入選作品を一挙ご紹介致します。
〜ボックリンのおうち(みんなの作品)〜
![ボックリンのおうち _0925]()
みんなが描いて送ってくれた「お友だち」や「楽しいアイテム」で、『ボックリンのおうち』は今日も大賑わい♪
8/6 受賞作品
ボックリン賞
![]()
ばんだくん さん(??歳)

ばんだくん さん(??歳)
クルクル賞
![]()
ゆき さん

ゆき さん
とっとこ賞
![]()
はるちゃんのぱぱ さん(43歳)

はるちゃんのぱぱ さん(43歳)
8/13 受賞作品
ボックリン賞
![ボックリン賞]()
かなまま さん(33歳)
.gif)
かなまま さん(33歳)
ナイスアクション賞
![ナイスアクション]()
カワヴェリ。さん(45歳)
.gif)
カワヴェリ。さん(45歳)
ニコニコ♪で賞
![ニコニコ♪で]()
匿名 さん
.gif)
匿名 さん
8/20 受賞作品
ボックリン賞
![ボックリン賞]()
あかね さん(13歳)

あかね さん(13歳)
かわいいで賞
![かわいいでしょう]()
どんぐりぼうや さん

どんぐりぼうや さん
ナイスアクション賞
![ナイスアクション賞]()
匿名 さん

匿名 さん
8/27 受賞作品
ボックリン賞
![きのこ]()
きのこくん さん(10歳)

きのこくん さん(10歳)
とことこ賞
![とことこ]()
8295 さん

8295 さん
ころんころん賞
![みかん]()
ちこちゃん さん

ちこちゃん さん
9/3 受賞作品
ボックリン賞
![ボックリン賞]()
たいよう さん

たいよう さん
ガンガン賞
![マシンガン]()
はるくん さん(11歳)

はるくん さん(11歳)
スイスイ賞
![いるか]()
いるか さん

いるか さん
9/10 受賞作品
ボックリン賞
![ボックリン賞]()
ハナ さん

ハナ さん
メモリー賞
![メモリー]()
テック さん(13歳)

テック さん(13歳)
ハートフル賞
![はーとふる]()
はあと さん

はあと さん
9/17 受賞作品
カラフル賞
![カラフル賞]()
匿名 さん

匿名 さん
ルーパー賞
![ルーパー賞]()
しゃくとりー さん

しゃくとりー さん
9/24 受賞作品
ボックリン賞
![卓球プレーヤー]()
卓球プレーヤー さん

卓球プレーヤー さん
バタフライ賞
![お花と蝶蝶]()
すう さん

すう さん
お日様クルクル賞
![お日様くるくる]()
まー さん

まー さん
絵合わせゲームで遊ぼう
- Viscuit をインストールしたスマホ・タブレットでQRコードを読み取ります。
- ブラウザが開き、「Viscuitで開きますか?」と表示されたら「開く」をタップします。
- Viscuit が起動して、絵合わせゲームが表示されます。
ゲームの遊び方
絵が揃った数を競うゲーム(神経衰弱)です。2人で遊べます。
- 「スタート」をタップするとゲームが始まります。
- パネルをタップして2枚開きます。2枚揃うと文字が表示されて、続けてパネルが開けます。
- 揃わなかったらプレーヤー交代です。パネルを2枚タップして絵を揃えましょう。
- たくさん文字をゲットした人の勝ちです。さあ!どっちが早く文字を完成できるかな!?
- 画面左上の「回転矢印」ボタンをタップすると、最初から何度でも遊べます。
◆ きみだけのゲームをつくろう!
オリジナルの「絵合わせゲーム」も簡単に作成できます。詳しくはこちらをご覧下さい(外部サイトが開きます)
Viscuit でゲームやお絵描き、プログラミングを楽しもう!
◆ 保護者の皆様へ
Viscuit(ビスケット)は、全国の幼稚園、小中学校で採用されているビジュアルプログラミング言語です。自分で描いた絵と「めがね」ツールを使ってプログラミングをします。キーボードや難しい命令文を必要とないので、動く絵(アニメーション)を描いたり、ゲームを作るのも簡単です。誰でも簡単に作品がつくれるViscuitを使ってご家族でプログラミングをお楽しみください♪
◆ Viscuit でプログラミングを楽しもう!
オリジナルの「絵合わせゲーム」など、みんなのアイデアで色々な作品が簡単に作成できます。当サイトの企画・制作協力を行った「デイマインド」のWebサイトでは、いろいろなゲームの作り方を紹介しています。詳しくはこちらをご覧下さい(外部サイトが開きます)
Viscuit(ビスケット) をもっと知りたい!

ビジュアルプログラミング「Viscuit(ビスケット)」について詳しくは、公式サイト 『Viscuit(ビスケット)|コンピュータは粘土だ!! 』をご覧下さい。(外部サイトが開きます)